夏の収穫 トマト と、今が 旬 の ハマチ
2020-08-07

朝からフレッシュなトマトが食べれる幸せ
今年の夏は桃太郎の苗を一株だけ植えました。
と、言うのも去年は3株植えて食べきれずに、トマトが熟して落ち、そこからまたトマトの芽が出てくるという、恐怖の連鎖を経験したからです。
なので「今年は一株だけでいいわー」とプランターに植えたトマトが、フツフツと実がなって、気が付いたら真っ赤に熟していたので、夫に取ってきてもらい、朝のサンドイッチに入れる事にしました😃
朝一のもぎたてなので冷やす必要もなく、そのままスライスして、卵とトマトのサンドイッチに…
うんまーい
トマト独特の青くささがなく、甘くてスィーティー💓そんでもって、卵と非常によく合う!
素材としてはシンプルなトマトとタマゴのサンドイッチがとても豪華な朝ごはんに感じました
美味しいって幸せな事です
いまが旬のハマチ
この日はお昼にハマチが安く買えたので、お昼と晩御飯にハマチの刺身を食べる事にしました。
と言うことは…もちろんリコモナもあげますよ。
魚を触った手をモナに匂わしたら

モナ
こ、これは… ハマチィにゃぁぁぁ!
と大騒ぎ😂
まぁ、いつもの事なので驚きはしません。
でも、ハマチを見せてからの騒ぎようったら…ちょっと近所迷惑かも

モナ
はやくはやくはやくぅーーーー 食べたいにゃぁ~ん

リコ
(うるさいなコイツ)
モナとリコのこの温度差wwww
まぁそれだけ魚が大好きって事で嬉しいんですけどね。
魚を大人しく食べてる時の音が可愛すぎる
ハマチを食べやすい大きさに切って、あげると
さっき迄「にゃぁ~んにゃぁぁぁぁぁーーーん」と五月蠅かったのがピタリと止まり
今度は「もっちゃもっちゃもっちゃ」とカワイイ咀嚼音に🤭
生の魚に関しては凄くゆっくり食べるんですよね、なんか舌で濾しながら食べてる感じです。
その食べてる姿や音が本当に可愛いんですよね、癒されます。
ハマチは脂が乗りすぎると臭みが強いのでちょっと苦手ですが、さっぱりした味だったのでとても美味しく食べれました😋
リコモナと一緒に食べれる食材というのもありがたいですね。